前回の続きです。
ボスパックンを倒すと桟橋の所にパックンが現れるので、これを倒します。正面のドロドロを消しておいて、パックンを出現させます。今回は6回水を口に当てれば倒せます。ちょっとでも水が当たればよいので、タイミングを見て水を当てましょう。マリオはあまり動かさない方が良いと思います。
パックンを倒すと現れる建物の落書きに水を当てて、リコーハーバーへの入り口を開きます。そのまま続けてボスゲッソーも倒します。
ボスゲッソーはステージの左奥のコンテナの所にいます。スタート地点から矢印のある船の上にいきます。側面の金網につかまったら、回転扉のとこでYボタンを押して内側に入ります。上の金網にAボタンでぶら下がり、上面の回転扉でBボタンを押して金網の外に出ます。矢印の指示に従って移動する足場と黄色いフレームの金網を越えてきます。金網は側面につかまって、上にあがり天面の部分にぶら下がって右奥のオレンジ色の足場を目指します。Yで側面の回転扉をたたいて反対側へいき、また上にぶら下がって足場の上でYでおります。動く足場を使って人を投げ飛ばす練習をしているという兄貴の所まで行きます。まだ兄貴は向こう岸までマリオを投げ飛ばすことはできないそうなので、太陽のマークが書かれているスクリュー状の羽に水を当てて潜水艦を持ち上げます。中途半端に持ち上げるとまた潜水艦が沈んでしまうので、水を連続でかけ続けて目いっぱいまで潜水艦を持ち上げます。最後まで持ち上げると青コインが出現します。
潜水艦の上に上り、矢印の看板がある足場までホバーを使って移動します。上下に移動する足場があるので、そちらにホバーで移動したら、岸にあがれる足場があるのでそこへ乗ります。(ジャンプでぶら下がっても良いと思います。) 噴水で給水してコンテナへ向かいます。
ボスゲッソーとたたかう
いよいよボスゲッソーとのたたかい。出ている足をYでつかんでYボタンを押したまま後ろに下がって引っ張ります。そうするとボスゲッソーが登場します。顔に水をかけると怒って攻撃してくるので後ろに下がって攻撃を避けたら、Yボタンで足をつかんで引っ張ります。足を引っこ抜くことができるので、それを残りの3つの足でも行います。足を引っこ抜いたら口を引っ張ります。口を引っ張るとダメージが入るので、これをもう一回行います。周りに吐いたスミを消して足を引っ張りましょう。
足をつかむこつ
足を引っ張るコツはYボタンを押したままにすることです。一度つかむのを空振りしてしまった際にYボタンを離してしまうのではなく、そのまま押し続けて足に近づくとつかむことができます。また、走った状態でYボタンを押すとヘッドスライディングできるのですが、これを利用して、ヘッドスライディング(Yボタンは足をつかんで引っ張るまで離さない)で足に飛び込めばつかむこともできます。
顔に水をかけるのが一番重要
顔に水をかけるとすべての足で攻撃してきます。この攻撃は振り上げたタイミングでマリオがいる場所を攻撃してくるので、振り下ろされる前に後ろに歩いて下がれば簡単に避けることができます。攻撃後すべての足が振り下ろされた場所に留まるので、そのすきに足をつかむことができます。水をかけて怒らせれば他には余計な動きはしてこなくなるので、とにかく顔に水をかけて攻撃をさせるようにしましょう。
次回はこちら
イカサーフィン難しかったです。